
寒仕込みとは、
小寒(1月5日03:23)から
大寒(1月19日20:40)の終わりまでの
約30日間の寒のうちに作った味噌のこと。
味噌づくりは
雑菌が繁殖しづらく発酵がゆっくり進む
寒い時期が適しています。
東北の味噌に塩気が強いのは、
身体から熱を逃さないため。
九州のように
麦を用いて甘味を持たせるのは、
夏場の身体の熱を逃すため。
味付けや塩加減は
その土地その土地で生まれた
生活の知恵。
味噌には、
整腸作用、老化防止、美容効果、
がん、脳卒中、心臓疾患、
糖尿病などの生活習慣病予防
解毒作用の高さから
放射能対策にもなると言われています。
ぜひ、
1日一杯の味噌汁を習慣に。
今日もステキな1日を
愛を込めて
RiKA.