
先日ある女性が
「私にお金が使えないって事は
それだけ愛情がないって事だよね」
その話を聴いて
そういう価値観もあるんだと思った。
この方の価値観は、
お金=愛情
なんですね。
それが、
良いとか悪いとかではなく
そういう価値観もあるって事。
親に対しても
同じことを言う人もいる。
「私にお金をかけて育ててくれなかった」って
これも
お金=愛情
私の中での違和感は
こうなると自由を感じないと思ったこと。
これは私の価値観ね。
高級なレストランやリゾートホテルでも
ちょっとした居酒屋や狭いホテルでも
どっちも楽しめた方が幸せだし
何よりも、
その人といる空間や時間を感じたり
その時の
時間の質の方を大切にしたいかな^ ^
幸せを感じる振り幅を狭くすると
人生の視野も狭くなる
気がするんだよね。
誰かといる時間もそうで、
パートナーといる時は、
お互い笑顔の時間が長いことが
幸せに感じる。
両親に対してもそうで、
どこかに連れて行ってもらうとかより
適当に飲んで笑っての団欒
それが平和で幸せ。
パートナーとの時間も
家族との時間も
大して
これといった何もない場所で
たわいもない話で
笑っている時間が
楽しかったりするんだよね^ ^
今日もステキな1日を
愛を込めて
RiKA.