
こんにちは
RiKA.(平澤利佳)です^ ^
今日は、わたしが
年末や誕生日など、
切り替わる時にやっていることを
紹介しますね♪
それは、
【1年の振り返り】です。
自分がしてきたことを振り返ったり、
できた自分を褒めたりします。
自分に自信がないと
完全主義になっているケースがあります。
できていても、できていないと
思い込みが強くなります。
例えば、
7割も出来たのに、
それには目を向けず、
できなかった3割に
目を向ける癖。
この癖に気づいたら、
この裏側にある
自分のその思考を受け入れ、
認めるチャンス!
自信のない自分と遭遇したら
あれ?出来ないところ探ししちゃった!って
ライトに関わるくらいがちょうどいい^ ^
否定すればするほど、
その部分は大きく居座り、
あなたの自信を奪っていきますからね。
【1年前の自分と比べてどうかな?】
この質問を自分自身にして、
初めて自分の成果・成長に気づくのです。
そう、あなたはずっと進歩しているのです。
それを思い出した時に
それらが自信につながります。
この作業を繰り返し行うことで
自信も強固になっていきます。
特に、
書き出してみることをオススメします。
数年後にそれを眺めた時に、
自分の進歩に感心して
自信になっていくことでしょう。
毎年振り返り、
自信の種を拾い集め、
意識を向けることで
その種を育てているのですからね
☆振り返りの仕方☆
まずは、カレンダーや手帳を見ながら、
1年間、どんな出来事があったか
思い出してみましょう。
1月から 12月まで、
自分の中で記憶にあるものを全て
片っ端から洗い出すのです。
誰かに会いに行ったこと、
ずっと欲しかったものを手に入れたこと、
嬉しかったこと、つらかったこと、
行動したこと、失敗したこと、
悲しかったこと、どこかに出かけたこと、
新しい誰かと出会ったこと、
苦しかったこと、得られたこと、
逆に
失ったもの、別れた人、出会った人、
小さな習慣化できたこと、などなど...
振り返りを込めて1年間を思い出し、
書き出してみましょう。
書き出した後に、
客観的にそれらを見つめて、
気づいたことも書き出します。
その中で、
印象に残ることベスト3を挙げてみます。
そして、
そこから学んだ事
今後同じ出来事が起きたらどうするか を
書いてみましょう!
これをやる事で
どんな経験も財産になります(´꒳`)
ぜひ、やってみてくださいね^ ^
・・・
わたしのメルマガでは
あなたのワンストーリーが、
輝きに溢れるキッカケになる様なメッセージと、
最新イベント情報を配信しています^ ^
もし、あなたが
このメッセージにピンと来たなら
こちらからメルマガ登録をして
あなたに必要なメッセージを
受け取ってくださいね^ ^
メルマガ登録はこちら↓から
https://rika-hirasawa.net/l/OS_0001_2.10.html
