
ある日、お仕事の帰りに
ふらっと歩いてて見つけたのは
オムライス風のケーキ。
ごはん食べたのに...
オムライスが出てきた♪
中身はスポンジと
沢山のフルーツと生クリーム。
外身は
クレープ生地にイチゴのジャム。
「オムライスは甘くないもの…」の
常識が変わった日でした(笑)
これって、
私たちの日常でも、
良くあることかなって思うんです。
例えば何かを注文したときに、
『早く』を大切にしていると、
ちょっと遅れたら
『まだですか?』って
店員さんに聞いちゃう人もいれば...
『丁寧に』を大切にしていると、
早く出てきても『雑だなぁ』って
言っちゃう人もいる...
『完璧』を求めていると、
ちょっとでも『荒』が見つかったら、
いちいち言いたくなっちゃう人もいる...
中には『ゆっくり』でも気にせず
『雑』でも気にせず
『荒』を感じても、
そっと見守る人もいる...
その人の価値観によって
常識が非常識にもなるし、
非常識が常識にもなるんだよね...
